2023年8月25日から開幕するFIBAバスケットボールワールドカップ2023に、イタリア代表が出場します。
バスケットボール男子イタリア代表メンバーに、NBA選手がいるか気になっていませんか?
- イタリア出身のNBA選手は誰?
- イタリアってバスケットボールが強い国なの?
- パオロ・バンケロっがイタリア代表って本当?
上記の疑問が私の頭にも浮かんできたので、調べることにしました。
私はバスケットボールを15年以上指導した経歴があり、選手や試合を見る目に自信があります。
JBA公認のコーチライセンスも取得していますよ↓↓↓

そんな私がこの記事で、FIBAバスケットボールワールドカップ2023に出場するイタリア代表について、NBA選手を中心に解説していきます。
最後まで読めば、イタリア代表のバスケットボール選手について詳しくなり、試合観戦がより楽しくなりますよ!
- >>>バスケワールドカップの視聴方法!DAZNで全試合が見れるお得なプランを解説!
- >>>ドミニカ共和国のバスケW杯メンバー一覧!NBAの注目選手も解説!
- >>>バスケW杯フィリピン代表のNBA選手やメンバー一覧【2023年最新版】
イタリア|W杯バスケ代表メンバーまとめ
FIBAバスケットボールワールドカップ2023に出場する、イタリア代表メンバーをご紹介します。
発表されたイタリア代表メンバーは以下の通りです。
選手名 | POS | 身長 | 誕生日 | 所属 |
---|---|---|---|---|
マルコ・ スピス | G | 185 | 1995 2/5 | イタリア リーグ |
ステファノ ・トヌト | G | 194 | 1993 11/7 | イタリア リーグ |
ニコロ・ メッリ | F | 206 | 1991 1/26 | イタリア リーグ |
シモーネ・ フォンテ ッキオ | F | 203 | 1995 12/9 | ジャズ (NBA) |
ジャンパ オロ・ リッチ | PF | 201 | 1991 9/27 | イタリア リーグ |
マッテオ・ スパニョ ーロ | G | 195 | 2003 1/10 | ドイツ リーグ |
アキレ・ ポロナラ | F | 202 | 1991 11/23 | イタリア リーグ |
ムハメト・ ジュフ | C | 206 | 2001 9/10 | スペイン リーグ |
ルカ・ セベリニ | PF | 204 | 1996 6/20 | イタリア リーグ |
ガブリエレ ・ポロチダ | SF | 201 | 2002 6/1 | ドイツ リーグ |
アレッサ ンドロ・ パジョラ | G | 194 | 1999 11/9 | イタリア リーグ |
ルイージ・ ダトメ | F | 203 | 1987 11/27 | イタリア リーグ |
イタリアの男子バスケットボール代表メンバーには、NBA選手が1人だけいます。
日本代表メンバーのNBA選手としては、渡邊雄太選手(サンズ)が選出されていましたよね。
イタリア代表と日本代表はNBA選手の数が同じですが、単純に強さも互角かと言えばそうでもありません。
イタリア代表と日本代表の世界ランキング(FIBAランク)を比較してみましょう。
代表チーム名 | 世界ランキング (FIBAランク) |
---|---|
イタリア代表 | 10位 |
日本代表 | 36位 |
世界ランキングを比較すると、イタリア代表と日本代表の力の差は大きいのかもしれません。
というのも、イタリア代表にはNBAでのプレーを経験したメンバーも数人いるんだとか。
イタリア代表メンバーのうち、NBAでのプレー経験がある選手を紹介していきます。
イタリア|バスケ代表のNBA経験選手
イタリアの男子バスケットボール代表の中で、NBA経験選手は以下の通りです。
- シモーネ・フォンテッキオ
- ニコロ・・メッリ
- ルイージ・ダトメ
それぞれ順番に解説していきますね。
イタリアのバスケ代表NBA経験選手|①シモーネ・フォンテッキオ
ポジション | F |
生年月日 | 1995年12月9日 |
出身 | イタリア ペスカラ |
年齢 | 27歳(2023年8月23日現在) |
身長 | 203cm |
体重 | 95kg |
所属チーム | ユタ・ジャズ |
- プレースタイルの特徴
- 高い得点能力
- 相手のミスを誘うディフェンス
- 巧みな身体操作
イタリア代表のシモーネ・フォンテッキオ選手は、現役のNBA選手です。
非常に優れたスコアリング能力を持っていて、中距離からのシュートやダブルクラッチからのダンクで得点を量産します。
2021年、東京オリンピックでは1試合平均19.3得点を記録し、イタリア代表のリーディングスコアラーとして活躍しました。
長いリーチと高いジャンプ力を活かしたディフェンスが上手く、上記の動画の冒頭のプレーではNBAでMVPを受賞したニコラ・ヨキッチ選手から見事にスティールしています。
また、巧みなフィジカルコンタクトでディフェンスをかいくぐることができ、リバウンドにも強いのが特徴です。
力強い体格なので審判にファールを吹かれにくく、試合中はベンチにほとんど下がることなくプレーし続けることができます。
>>>NBA楽天の無償提供キャンペーンを調査!楽天モバイルを契約してみた!
イタリアのバスケ代表NBA経験選手|②ニコロ・メッリ
ポジション | F |
生年月日 | 1991年1月26日 |
出身 | イタリア レッジョ・エミリア |
年齢 | 32歳(2023年8月23日現在) |
身長 | 206cm |
体重 | 107kg |
所属チーム | オリンピア・ミラノ NBA経歴: ニューオーリンズ・ペリカンズ →ダラス・マーベリックス |
- プレースタイルの特徴
- 豊富なスキルセット
- 経験と実績による判断能力
- 自己犠牲の精神とリーダーシップ
206cmとセンター並みの身長ながら、スピードとテクニックを兼ね備え、多彩なスキルセットを持つニコロ・メッリ選手。
パワーフォワードのプレーはもちろん、3ポイントシュートの精度も高いので、フロアのどこからでもスコアリングが可能です。
その結果、ニコロ・メッリ選手は相手ディフェンスにプレッシャーをかけることができ、チームオフェンスの多様性につながっています。
上記の動画の2:44では、オフェンスリバウンドからポンプフェイクをして相手を飛ばせるなど、ニコロ・メッリ選手にはプレッシャーの中での冷静な判断能力があります。
NBAやユーロリーグファイナル出場による経験と実績から、高度な戦術理解も可能であり、クリティカルなシーンでのパフォーマンスも高精度です。
アシストやリバウンド、ディフェンスなどの自己犠牲でもチームプレーに貢献し、コート上で積極的にコミュニケーションすることでリーダーシップを発揮できます。
>>>バスケワールドカップの視聴方法!DAZNで全試合が見れるお得なプランを解説!
イタリアのバスケ代表NBA経験選手|③ルイージ・ダトメ
ポジション | F |
生年月日 | 1987年11月27日 |
出身 | イタリア ヴェネト州 モンテベッルーナ |
年齢 | 35歳(2023年8月23日現在) |
身長 | 203cm |
体重 | 98kg |
所属チーム | オリンピア・ミラノ NBA経歴: デトロイト・ピストンズ →ボストン・セルティックス |
- プレースタイルの特徴
- バスケットIQが高い
- 高精度の3ポイントシュート
- 絶妙なスペーシング
NBAでの経験値から、ルイージ・ダトメ選手は高いバスケットIQを持ち合わせています。
その実力は、イタリアのセリエAでは最優秀若手選手賞やリーグのMVPを受賞するほどです。
2016-2017シーズンには、ユーロリーグでのチャンピオンも経験していますよ。
上記の動画を見て分かる通り、ルイージ・ダトメ選手の3ポイントシュートは正確無比です。
NBAでのキャリアハイは22得点と、シュートが入り出したら簡単には止まりません。
また、スペーシングが絶妙であり、常に味方に合わせて動き続けるので、相手チームのディフェンスを難しくできます。
>>>NBA楽天の無償提供キャンペーンを調査!楽天モバイルを契約してみた!
イタリアのバスケが強い理由を解説!
前述したように、世界ランキングが10位というイタリアはなぜバスケが強いのでしょうか。
その理由は、イタリアのバスケットボールにおける育成組織にあります。
2023年現在、前述したニコロ・メッリ選手やルイージ・ダトメ選手が所属するオリンピア・ミラノの育成組織を例に説明しますね。
イタリアリーグのオリンピア・ミラノには、以下のように育成組織のカテゴリーが分かれています。
- U-19
- U-17
- U-15
- U-14
- U-13
例えばU-17であれば、練習を3グループに分けた時でも各グループにコーチがつくなど、練習環境がとても良いことがわかりますよね。
日本では基本的に、中学校や高校の顧問の先生が単独で練習を見るケースが多く、イタリアの育成環境とは差があります。
私もグループ練習をよく行なっていましたが、1つのグループに集中してしまうと他のグループを細かく指導できない、という問題はよく起こりました^ ^;
また、オリンピア・ミラノの育成組織には次のような指導理念(哲学・方針)があります。
引用元:イタリア編1/ヨーロッパのバスケットボール
- 両手とも器用に使えるようにする
- 一気に難しいことを教えないで、ドリルをシンプルにして少しずつ段階的に教える
バスケットボール選手の中には、プロであっても左右どちらかのプレーばかり使ってしまうプレーヤーがたくさんいます。
オリンピア・ミラノをはじめ、イタリアでは育成年代からそういった問題に取り組んでいるのかもしれません。
また、難易度の高い戦術を教えすぎず、細分化したドリルでバスケットボールを体系的に指導しているということにも注目すべきです。
その結果、イタリア代表のバスケットボールのレベルが、常に高い水準にあることがわかりますよね。
日本のバスケットボールも、Bリーグユースなどの育成活動が広がっていますし、イタリアをはじめ強豪国のレベルに追いついてほしいです!
イタリア国内のバスケリーグを紹介
イタリア国内のバスケットボールのプロリーグについて解説しますね。
イタリアのトップバスケリーグ
- 名称:レガ・バスケット・セリエA
- 略称:LBA
- 試合数:30試合
- 参加チーム:16チーム
- 下位リーグ:セリエA2
イタリアのプロバスケットボールのトップリーグであるセリエAは、正式にはレガ・バスケット・セリエAといいます。
1920年に発足し、16チームが30試合のリーグ戦を行うんだとか。
試合数が少ないように感じますが、以下のような国際大会も戦います。
- ユーロリーグ
- ユーロカップ
- チャンピオンズリーグ
- FIBAヨーロッパカップ
大陸間でもたくさんの国際大会があるので、イタリアをはじめとするヨーロッパのチームは常に高いレベルで競争していることになります。
15年以上指導していた私の経験から言っても、バスケットボールの上達のためには、高いレベルの試合に出場してボールに触れる機会が必要です。
イタリアのセリエAのようにハイレベルなリーグでプレーできれば、バスケットボールの上達も早いでしょうね。
パオロバンケロはイタリア代表?
NBAでプレーするパオロ・バンケロ選手が、イタリア代表でプレーするのではないかと話題になりました。
結論から言うと、パオロ・バンケロ選手はイタリア代表でプレーしません。
父親がイタリア系アメリカ人であるパオロ・バンケロ選手は、2022年のユーロバスケットでイタリア代表の予備選手に登録されていたんだとか。
結果的には、FIBAバスケットボールワールドカップ2023にアメリカ代表として出場することを決意したパオロ・バンケロ選手。
パオロ・バンケロ選手が代表入りすることを期待していたイタリアは、以下のようなコメントを残しています。
特にバスケットボールにおいて、裏切りという言葉は強い言葉だ。このような状況はよくありますが、個人的には慣れています。しかし、彼は私たちを騙しました、私たちは彼のために素晴らしい商業戦略を計画していました。今、私たちはこの失望をポジティブなエネルギーに変えなければなりませんし、私たちのコーチはそれができると確信しています。
引用元:Paolo Banchero ripped by Italian Federation over decision to play for Team USA/LARRY BROWN SPORTS
イタリアとしても、将来有望なパオロ・バンケロ選手の代表入りを楽しみにしていたことが伝わってきますよね。
パオロ・バンケロ選手としても難しい決断だったことでしょう。
私なら、こんなコメントをされたら家に引きこもってしまうかもしれません^ ^;
FIBAバスケットボールワールドカップ2023では、パオロ・バンケロ選手とイタリア代表の両方に頑張ってほしいですね!
結論:イタリアのバスケ代表にはNBA経験者が複数人いた!世界ランキングも上位で強い国!
今回は、FIBAバスケットボールワールドカップ2023に出場するイタリア代表のチームやNBAメンバーなどを深掘りしました。
イタリア代表に選出されたNBA経験者は以下の通りです。
- シモーネ・フォンテッキオ
- ニコロ・・メッリ
- ルイージ・ダトメ
上記の3選手以外にも、イタリア国内やヨーロッパで活躍している選手がいるので、FIBAバスケットボールワールドカップ2023での戦いぶりが楽しみです。
これからもバスケットボール男子イタリア代表チームの活動を応援していきます!
イタリア代表と同じグループAにいるチームの記事も書いたので、ぜひ読んでください↓↓↓