#ad #PR #スポンサー

時事ネタ

出雲大社に行けない人の特徴5選!やばいと言われる5つの理由も解説!

出雲大社は日本でも有数の縁結びなどの
パワースポットとして人気です。

出雲大社に行けない人について情報が
欲しくありませんか?

  • 出雲大社に行けない人の特徴は?
  • 用事があって行けない人は
    どうすればいいの?
  • 出雲大社がやばいってどんな理由?

上記のような疑問を持つ方は多いでしょう。

本記事は、出雲大社に行けない人の特徴や
出雲大社がやばいと言われる理由などを
解説しました。

記事を最後まで読んで、出雲大社に行く前に
神様からご利益を受け取れるよう準備を
していきましょう^ ^

出雲大社に行けない人の特徴5選

出雲大社に行けない人には特徴があります。

行けない人は神様から「呼ばれていない人」
ということなので、参拝を避けた方が
無難でしょう。

以下の順番で出雲大社に行けない人の特徴を
ご紹介しますね↓↓↓

出雲大社に行けない人の特徴

  1. 行こうとするとトラブルに遭う
  2. 霊感が強い
  3. 邪念がある
  4. 神様を信じていない
  5. 夕方以降に鳥居をくぐろうとする

①行こうとするとトラブルに遭う

出雲大社に行こうとすると頻繁にトラブルに
遭う人は、神様に歓迎されておらず、むしろ
遠ざけられている可能性があります。

まだ神社に参拝する時期でない場合に、
神社に歓迎されていないサインとして
現れるようです。

例えば、以下のような現象が起こった場合、
出雲大社には行かないほうがいいでしょう。

  • 道に迷い神社に行けない
  • 天候が大荒れになる
  • 車の故障や事故に遭う
  • 体調不良となる
  • 急用が入ってリスケになる

上記のような現象が実際に起きるなんて
信じられませんよね!

しかし、スピリチュアルな世界において、
出雲大社には「呼ばれないと行けない」と
言われています。

出雲大社に行こうとするとなぜかトラブルに
遭うという人は、無理に参拝すると状況が
悪化する可能性があるので注意しましょう。

②霊感が強い

神聖で気が集まる場所に霊感の強い人が
行くと、体調が悪くなることがあるので
あまり参拝はオススメできません。

出雲大社は境内の全てが神域とされており、
中でも以下のスポットは、特に神聖で気が
集まりやすいと言われています↓↓↓

出雲大社の行ってはいけない場所

  • 素鵞社(そがのやしろ)
  • 真名井遺跡(まないいせき)

上記の2箇所は、出雲大社の中では
行ってはいけない場所とも呼ばれて
いるんだとか!

SNSでも上記のスポットに近づくことで、
体調を崩したという意見が見られましたよ。

霊感が強い人が出雲大社へ行く際には、
体調を崩す前にその場を離れましょう。

③邪念や欲がある

出雲大社は清浄な空気で満ちているので
邪念や欲がある人には、逆に良くない
ことが起こってしまいます。

心の綺麗な人が神様に歓迎されるため、
逆に穢(けが)れのある参拝者はネガティブな
感情が増幅してしまうんだとか。

邪念や欲を持っている人が参拝すると、
例えば以下のような事例が考えられます。

  • 楽してお金を稼ぎたい人
    • ギャンブルにハマり
      余計にお金がなくなる
  • カッコいい彼氏が欲しい人
    • 自分も評価されていることを忘れ
      男性から相手にされない

人々の邪念や欲がパワースポットに残り、
霊感の強い人が体調を崩すなど悪影響を
与えることもあります。

参拝で願いごとだけをして、感謝の心を
忘れがちな人は注意が必要でしょう。

④神様を信じていない

神聖な場所である出雲大社への参拝には、
神様の存在やご利益を信じていない人は
避けた方が良いとされます。

神様は心から信じることができる人にだけ
多くのご利益を授けてくれる存在なので、
無神論者や信仰心の薄い人は相手に
されません。

  • 正式参拝の型だけを真似する
  • 御朱印集めだけしている

上記のように神様の由来や歴史について深く
知りもせず、信仰心を持たずに形だけやって
いてはもったいないです。

せっかく出雲大社へ参拝に行くのであれば、
ご利益を授かれるよう神様の存在を信じら
れるよう工夫することが大切でしょう。

⑤夕方以降に鳥居をくぐろうとする

出雲大社へ行く予定の人は、夕方以降に
鳥居をくぐるのは避けた方が良いでしょう。

夕方以降は逢魔刻(おうまがどき)と呼ばれ
ています。

逢魔刻(おうまがどき)とは

逢魔刻とは、大禍時(おおまがどき)とも
呼ばれ、夕方の薄暗くなる、昼と夜が
移り変わる18時頃の時刻のこと。

魑魅魍魎(ちみもうりょう)に出会う
禍々しい時とされる。

大きな神社では朝夕に祝詞をあげ、神様に
朝一番に降りてきていただき夕方には
お帰りいただくようにしているので、
お願いしてもご利益がいただけません。

夜は神様が不在となるので、魔物や悪霊が
寄り付きやすいとも信じられていますし、
神社は神様のお家なので「夜の訪問は失礼」
と考える人もいます。

出雲大社への参拝は夕方以降の時間を避け、
少し余裕を持って早めに行くよう心がけて
下さい。

出雲大社へ行けない人におすすめの場所

出雲大社は島根県出雲市にありますから、
遠方などの理由で行けない人もたくさん
いらっしゃることでしょう。

事情があって行けない人は、全国にある
出雲大社の分祠・分院・教会へ参拝すれば
同じご利益を授かることができます。

出雲大社の分祠・分院・教会は
なんと海外にもあるんだとか!

出雲大社の分祠・分院・教会を地方ごとに
まとめたので参考にしてください↓↓↓

北海道地方

名称住所
出雲大社
網走教会
北海道網走市
港町118
出雲大社
函館教会
北海道函館市
高松町327-3
出雲大社
新十津川分院
北海道樺戸郡
新十津川町字中央32-9

東北地方

名称住所
出雲大社
弘前分院
青森県弘前市
常盤坂2-3-21
出雲大社
信達講社
福島県伊達市
梁川町山舟生滝前32-2

関東地方

名称住所
常陸国
出雲大社
茨城県笠間市
福原2001
出雲大社
埼玉分院
埼玉県朝霞市
本町2-20-18
出雲大社
東京分祠
東京都港区
六本木7-18-5
出雲大社
相模分祠
神奈川県秦野市
平沢1221
出雲大社
上総教会
千葉県いすみ市
苅谷630

甲信地方

名称住所
出雲大社
富士教会
山梨県甲府市
宝1-21-24
出雲大社
佐久之宮講社
長野県佐久市
岩村田稲荷町553-1

東海地方

名称住所
出雲大社
飛騨教会
岐阜県下呂市
森918
出雲大社
浜松分院
静岡県浜松市
中区城北1-1-13
出雲大社
愛知日の出教会
愛知県名古屋市
緑区桶狭間巻山2143

北陸地方

名称住所
出雲大社
福井分院
福井県福井市
渕2丁目2001番地

近畿地方

名称住所
出雲大社
京都分院
京都府亀岡市
下矢田町中山37-5
出雲大社
紫野教会
京都府京都市
北区紫野門前町44-43
出雲大社
与謝分祠
京都府与謝郡
与謝野町三河内146
出雲大社
近江分祠
滋賀県大津市
和邇北浜584
出雲大社
大阪分祠
大阪府堺市
東区東区日置荘西町7-1-1
出雲大社
神戸分祠
兵庫県神戸市
中央区楠町1-2-1
出雲大社
北条分院
兵庫県加西市
北条町814
出雲大社
阪神分祠
兵庫県尼崎市
北大物町17-5

中国地方

名称住所
出雲大社
鳥取分院
鳥取県鳥取市
川端2-209
出雲大社
米子分院
鳥取県米子市
博労町2-58
出雲大社
岡山分院
岡山県岡山市
北区中山下1-5-58
出雲大社
石見分祠
島根県浜田市
田町108
出雲大社
広島分祠
広島県安芸郡
府中町山田5-4-1
出雲大社
備後分院
広島県三次市
三良坂町2674
出雲大社
周防分院
山口県山口市
徳地島地10

四国地方

名称住所
出雲大社
讃岐分院
香川県三豊市
豊中町比地大3142
出雲大社
土佐分祠
高知県高知市
升形5-29
出雲大社
松山分祠
愛媛県松山市
本町3-5-5
出雲大社
今治分院
愛媛県今治市
石井町1-3-1
出雲大社
土居教会
愛媛県四国中央市
土居町土居110-1

九州地方

名称住所
出雲大社
唐津教会
佐賀県唐津市
佐志101-41
出雲大社
熊本教会
熊本県熊本市
中央区九品寺2-6-61
出雲大社
由布教会
大分県由布市
庄内町畑田220
出雲大社
長崎分院
長崎県長崎市
桜町8-5
出雲大社
高千穂教会
宮崎県西臼杵郡
上野295
出雲大社
沖縄分社
沖縄県那覇市
古島1-16-13

ハワイ

名称住所
出雲大社
ハワイ分院
215 North Kukui Street,
Honolulu, HI 96817
アメリカ合衆国
ハワイ州ホノルル市

マレーシア

名称住所
出雲大社
マレーシア講社
No.5-00-4,Saujana Villa,
Saujana Resort,
Seksyen U2,
40150 Shah Alam,
Selangor,Malaysia
マレーシア

出雲大社に呼ばれるサイン5選

出雲大社に呼ばれる人に起こるサインは
神様があなたに気づいて歓迎してくれて
いることを示しています。

サインに身に覚えがある人が出雲大社を
参拝すると、たくさんのご利益を授かる
可能性が高いので、以下の特徴を覚えて
おきましょう↓↓↓

出雲大社に呼ばれるサイン

  1. 鳥の鳴き声が聞こえる
  2. お祝い事に遭遇する
  3. 出雲大社の近くに用事で行く
  4. 美しい光を目にする
  5. 龍の形をした雲が現れる

ただし、上記のサインがなくとも、
心の中で神様に敬意を払い、
感謝の気持ちを持って参拝すれば、
神様はあなたを歓迎してくれますよ。

①鳥の鳴き声が聞こえる

出雲大社の鳥居をくぐるときに、
鳥の鳴き声が聞こえたら神様が参拝を
歓迎しているサインです。

神社で耳にする鳥の鳴き声には
「自身の解放や幸運の訪れ」など
スピリチュアル的に良い意味があり、
神様との繋がりを感じることができます。

②お祝い事に遭遇する

出雲大社は縁結びで有名な神社なので、
結婚式が行われることがあります。

他の神社では七五三のお祝い事や
お宮参りなどに遭遇することもあり、
神様が歓迎しているサインとして
受け取りましょう。

③出雲大社の近くに用事で行く

出雲大社の神様に呼ばれる人には、
参拝する前に不思議なことが起こる場合が
あります。

テレビやネット、夢の中などで見たことに
より、なんとなく出雲大社のことを考えて
いたら偶然近くに用事で行くことになった、
などといった場合は呼ばれるサインです。

④美しい光を目にする

神様がいる出雲大社で美しい光を見ることは
歓迎のサインだと考えられます。

参拝中に虹を目にした人も、神様に呼ばれる
幸運な人と言えるでしょう。

⑤龍の形をした雲が現れる

出雲大社に呼ばれているサインとして、
龍の形をした雲が現れる場合があります。

「神迎祭」の時に神様を迎えに行くのが
神龍であることに由来しているそうですよ。

出雲大社がやばいと言われる5つの理由

出雲大社が「やばい」と言われる理由には
ポジティブなものとネガティブなものが
あります。

なぜ「やばい」と言われるのか、以下の順に
解説していきます↓↓↓

出雲大社がやばいと言われる理由

  • ご利益が多い
  • パワースポットが豊富
  • 行ってはいけない場所がある
  • 参拝後に体調が悪くなる
  • 怨霊封印のために建立した説がある

①ご利益が多い

出雲大社では様々なご利益を授かることが
できると言われています。

  • 縁結び
  • 家内安全
  • 夫婦和合
  • 安産子宝
  • 諸願成就
  • 五穀豊穣
  • 学業成就
  • 商売繁盛 
  • 健康長寿
  • 開運厄除
  • 国家繁栄

これだけの数のご利益があるなら、やばいと
言われるのも納得です^ ^

②パワースポットが豊富

出雲大社にはパワースポットが豊富です。

こんなパワースポット」もあるなら、
ぜひ行ってみたいですよね^ ^

③行ってはいけない場所がある

前述しましたが、出雲大社には行っては
いけない場所があります。

どのような人が行ってはいけないのかを
場所別にまとめました↓↓↓

行っては
いけない場所
行っては
いけない人
素鵞社
(そがのやしろ)
・ネガティブな感情の人
・邪念がある人
真名井遺跡
(まないいせき)
・霊感が強い人
・メンタルが弱っている人

④参拝後に体調が悪くなる

出雲大社の中でも行ってはいけない場所に
足を踏み入れると、人によって下記のような
症状が出る場合があるので注意が必要です。

  • 高熱
  • 頭痛
  • 吐き気
  • 倦怠感

立ち入りを控えるべきとされる場所に
踏み込むと、神様や霊が怒るため、
このように体調が優れなくなるそうですよ。

⑤怨霊封印のために建立した説がある

出雲大社の祭神の大国主命は、
実は日本屈指の怨霊だったそうです。

大怨霊を封印し、その恐ろしい霊力を
プラスのエネルギーに変えるべくして
出雲大社が建てられたという説があります。

出雲大社|タブーな参拝方法

出雲大社の行く予定がある人は、以下の
ような参拝方法はタブーとされているので
注意しましょう。

出雲大社|参拝時のタブー

    1. 鳥居のくぐり方を間違える
    2. しめ縄にお賽銭を投げる
    3. 参拝ルートや作法を間違える

①鳥居のくぐり方を間違える

出雲大社の参拝は勢溜の鳥居から始まります
が、くぐる前には端によって一礼しなければ
いけません。

鳥居の先は聖域であり、神社の玄関である
ことに注意してください。

神社全般に言えるのですが、参道の真ん中は
神様がお通りになる場所とされているため、
参拝者は中心ではなく端を歩くようにしま
しょう。

②しめ縄にお賽銭を投げる

出雲大社の注連縄に、お賽銭を投げつける
のは控えましょう。

拝殿の注連縄を見上げると多くのお賽銭が
刺さっていますが、とても罰当たりな行為
であり、出雲大社も注意文を出しています。

神様に嫌われてしまわないよう、マナーを
守って参拝してください。

③参拝ルートや作法を間違える

出雲大社の参拝ルートは、反時計回りに進み
ましょう。

参拝ルートの順番が分かるよう、以下の
画像を参考にしてください↓↓↓

引用元:https://www.mapple.net/article/82890/

出雲神社を参拝する際の作法を説明して
いきます。

  1. 参拝前に、祓社で穢れを払います
  2. 手水舎で手と口をゆすいで清めます
  3. 拝殿で2礼4拍手1礼でお参りします
    • お賽銭を奉納する
    • 鈴を鳴らす
    • おじぎを2回
    • 手を4回叩く
    • おじぎを1回
  4. 八足門から本殿で再び2礼4拍手1礼

出雲大社の参拝作法は独特ですが、
きちんと守られていればご利益を
授かることができるでしょう。

出雲大社|参拝時のダメな服装

出雲大社への参拝には以下のような服装で
行かないようにしてください。

  • サンダル
  • デニム
  • 露出の多い服装
  • 帽子を被ったままの参拝

神様の前ではラフすぎる服装は避けるべきと
考えられます。

出雲大社|不思議な体験をSNSの口コミで紹介

出雲大社では不思議でスピリチュアルな
体験をしている人が多いです。

SNSにも、不思議な体験をしたという声が
たくさん投稿されていましたよ↓↓↓

おみくじには、神様からのメッセージが
書かれていたということでしょうね^ ^

いきなり無風になると、神様の存在を
感じずにはいられませんよね!

神様が寒さから守ってくれていたの
かもしれませんよ!

結論:出雲大社に行けない人は無理に行かないことが吉!

今回は、出雲大社に行けない人の特徴や
出雲大社がやばいと言われる理由などを
解説しました。

調査して分かったことは以下の通りです。

出雲大社に行けない人の特徴

  1. 行こうとするとトラブルに遭う
  2. 霊感が強い
  3. 邪念がある
  4. 神様を信じていない
  5. 夕方以降に鳥居をくぐろうとする

事情があって行けない人は、全国にある
出雲大社の分祠・分院・教会へ参拝すれば
同じご利益を授かることができます。

出雲大社がやばいと言われる理由

  • ご利益が多い
  • パワースポットが豊富
  • 行ってはいけない場所がある
  • 参拝後に体調が悪くなる
  • 怨霊封印のために建立した説がある

上記の他、出雲大社に呼ばれるサインや
タブーな参拝作法や服装もありました。

出雲大社へ行く前にしっかりと復習して、
気持ちよく参拝することで神様からの
ご利益を受け取ってくださいね^ ^

-時事ネタ