皆さんどうも、IKUです!
この記事では、お笑い芸人コンビ「笑い飯」の哲夫さんの大学教授としての活動、講演内容や教員免許は持っているのかについてまとめました。
最後まで読めば、哲夫さんの意外な一面について知ることができますよ!
相愛大学教授としての笑い飯哲夫を徹底解説!
お笑い芸人「笑い飯」の哲夫さんは、2020年4月1日付で相愛大学の人文学部客員教授に就任しました。
本名は中西哲夫なので中西教授となりますね。
哲夫さんは日頃から仏教好きを公言していて、各地で講演を行ったり仏教関連の書籍を出版したりしています。
|
哲夫さんは、仏教学者にはない視点で仏教に関し若い人に分かりやすく解説しています。
若い人への教育活動にも関心を持っており、相愛大学では、仏教学概論、宗教史などをはじめとする授業で特別講義を担当しています。
哲夫さんは、仏教に興味を持った経緯についてこう語っています。
小さいときから、うちの家には月に1回、月命日と言ってご先祖さんの命日にお坊さんがお経をあげにきていまして。
そのお坊さんの声がすごくかっこよくて、お経を子供心に「かっこええなあ」と思っていました。
あるとき「あれ何を言うてるのやろ?」と思って、大学くらいになってからお経の意味とか、仏教のことをいろいろ調べるようになったら、「なるほど、そう言うこと言ってたんか」と。
仏教って、調べれば調べるほど、「なるほどな」という面白い話がいっぱいあるんです。
引用元:https://news.mynavi.jp/article/20200501-1026817/
所属する吉本でも仏教通ということが知られるようになり、哲夫さんの元には講演依頼や番組内で仏教のことをやるよう頼まれたり、出版もどんどん依頼されるようになったそうです。
|
客員教授になったきっかけは、釈撤宗先生という浄土真宗のお坊さんをしながらも教授をされている方との出会いでした。
哲夫さんの著書『ザ煩悩』の1つ前に、釈先生との共著で『みんな忙し過ぎませんかね?〜しんどい時は仏教で考える。』という本を出版。
|
その釈先生が相愛大学の教授をしていたので、そこから紹介してもらって仏教講座の講演会をしていました。
その講演会の内容を学生たちに伝えられたら、という哲夫さんの仏教と教育に対する熱い思いから客員教授になることを決めたようです。
笑い飯哲夫の大学での講演内容が気になる!
笑い飯哲夫さんの講演は一体どんな内容なのでしょうか?
学生だけでなく一般人も参加可能だった「現代人のための仏教」の講義では
「さすが!笑いありの楽しい授業でした」
と受講生からコメントされていました。
タイトルに「現代人のための」と書かれていますので、若い人や仏教にそこまで興味がない人でも分かりやすかったでしょうね。
授業の中に笑いがたくさんあるのは、受けている側も退屈しませんしぜひ受けてみたいです。
哲夫さんは、2023年4月2には東京アカデミー受講生を対象に、教員採用試験を受けて公立学校の教員を目指している人に向けた講演会を実施します。
詳細はこちらからご覧いただけます。
笑い飯哲夫流「教育のミライ」〜こども新世紀の実現を目指して〜
公立学校教員の卵の育成に力を入れているあたり、哲夫さんは本当に教育に興味関心があってとても情熱的な方なんだなということが伝わってきますよね。
興味のある方はぜひ申し込んでみてください。
笑い飯哲夫は教員免許を持ってるのか調査!
笑い飯哲夫さんは、家庭教師を5件かけもちしていた時期があったほど、かなり本気で学校の先生になる夢を持っていたそうです。
自身では『寺子屋こやや』という小中学生向けの学習塾も経営されています。
そんな哲夫さんは、教員免許を持っているのでしょうか?
得意な教科は『日本史』だったそうなので、持っているとしたら『社会』か『日本史』でしょう。
2022年12月17日にラジオ番組「村上信五くんと経済クン」に出演した際にこのように発言していたようです。
【なぜ哲夫さんが学習塾に関わるようになったか?】
もともと塾講師や家庭教師をしたり、教員免許を取ろうとしたり、教育に興味があった。
引用元:https://www.joqr.co.jp/qr/article/76019/
哲夫さんは大学生だった頃、教育課程の単位を取ったりしていたこともあるため、一時期は本気で教員を目指していたそうですが、教員免許は取得期限切れで取れなかったようです。
教員免許がなくても、哲夫さんが大学の教授をしていることを疑問に思う人もいますよね?
実は、大学の教授は免許が入りません。
一般的に、大学教授になりたい場合は、まず大学院の博士課程を卒業しなければいけません。
しかし例外があり、企業の社長であったり、官僚であったり、大変著名なタレントの方といったような才能を持つ人たちであれば、その能力を買われて、学歴に関係なく大学教授になれる人もいるのです。
哲夫さんの場合、M-1グランプリで優勝などの経歴もあるタレントさんですから、客員教授として招かれたのでしょうね。
教育に携わりたいと希望するときに、教員免許を取ることだけがその手段とはなりません。
哲夫さんのように塾講師や家庭教師、学習塾経営や大学の教授など、色んな形で教育に取り組めますよね。
哲夫さんの、教員免許がなくてもできる教育活動に今後も注目ですね!
結論:笑い飯哲夫は仏教好きが繋がりを生んで教授となった!講演内容は好評、教育課程の単位はとっていたが免許は持ってない!
いかがでしたか?
仏教にも教育にも熱心な、哲夫さんの意外な一面を知ることができましたね。
では、また!