#ad #PR #スポンサー

時事ネタ

大利神社の初詣2024の混雑状況!屋台や駐車場情報も徹底解説!

商店街の近くに鎮座している、
大阪府寝屋川市の大利神社

御祭神の名前は「大利神」ではなく
「大歳神」なんだとか。

2024年の初詣は大利神社に行こうと
考えていませんか?

大利神社へ初詣に行くんだったら、
混雑状況が気になるでしょうし
屋台や駐車場などの情報も知りたい
ですよね^ ^

本記事では、大利神社の初詣の混雑状況や
屋台、駐車場などの情報を解説します。

2024年の初詣をスムーズに終わらせ
1年の始まりをより良いものにしましょう!

大利神社の初詣2024の混雑状況

2024年、大利神社の初詣の混雑状況は、
午前11時過ぎには拝殿まで長い行列が
できてしまいます。

人混みが苦手な人は、大利神社では朝の
10時頃までに初詣を済ませると混雑を回避
することができますよ。

こじんまりとした大利神社ですが、商店街の
近くということもあってか初詣の混雑時には
入り口のまで行列が伸びてしまいます。

深夜の時間帯は人が少ないので穴場となって
いますよ!

地域に住んでいる方が初詣に来られている
印象ですね^ ^

大利神社は地元の方にとって、身近な神社
なんでしょうね!

大利神社の初詣2024の屋台情報

結論から言うと、大利神社の初詣2024で
屋台が出店されるという情報は見つかりま
せんでした。

ネットやSNSで検索してみましたが、
大利神社の初詣の屋台に関する情報は
公表されていません。

過去に屋台があったかも調べてみましたが
情報がなかったので、例年の大利神社では
初詣で屋台の出店をしていない可能性が
高そうです。

境内ではご神酒や甘酒が振舞われている
んだとか!

寒い中の参拝で冷えた体を温めるには
丁度いいかもしれませんね!

どうしても屋台が楽しみたいという人は、
大利神社でゆっくりと初詣をしてから、
屋台を出店している他の神社へ行って、
新年を祝う雰囲気を味わってください^ ^

大利神社の初詣2024の無料駐車場

2024年、大利神社へ初詣へ車で行く時には
無料駐車場はありませんので注意が
必要です。

大利神社の初詣に車で出かけるなら、
周辺の有料駐車場の場所も知っておくと
便利ですよ^ ^

大利神社の初詣2024の有料駐車場

大利神社周辺の有料駐車場は以下の通りです。

タイムズ寝屋川大利メディカルガーデンズ・岩下眼科

距離120m
台数9台
最大料金
(繰り返し適用)
駐車後24時間
最大1000円

21:00-7:00
最大300円
通常料金0:00-0:00
30分 100円

フルーツパーク京阪寝屋川市駅

距離130m
台数4台
最大料金昼間 8-19時
最大700円

夜間 19-8時
最大400円
通常料金昼間 8-19時
20分/100円

夜間 19-8時
60分/100円

スペースECO 寝屋川北大利町第1

距離220m
台数11台
最大料金1日550円
(繰り返し適用)
通常料金-

大利神社の初詣2024|アクセス方法

大利神社へのアクセスは、電車で行く
と便利です。

京阪本線の寝屋川市駅で下車し、徒歩で向かい
ます。

京阪本線の寝屋川市駅から大利神社までは、
徒歩で約5分ですよ。

大利神社のご利益

大利神社のご利益は次の通りです。

  • 諸産業降昌
  • 家内安全
  • 開運
  • 除災招福
  • 夫婦和合
  • 縁結び
  • 厄除け
  • 子宝
  • 金運
  • 受験合格
  • 詩歌
  • 文筆
  • 芸能
  • 学問上達
  • 農業守護
  • 病気平癒
  • 安産

2024年、大利神社で初詣をすれば、
たくさんのご利益が頂けるので、
幸せな1年になるかもしれませんね!

大利神社について

大利神社の概要

  • 正式名称:大利神社
  • 読み方:おおとしじんじゃ
  • 住所:〒572-0048
       大阪府寝屋川市大利町23-1
  • 電話番号:072-839-8065
  • 御祭神
    • 大歳神
    • 菅原道真公
    • 大国主大神
    • 事代主大神
  • 例祭:10月18日

大利神社の境内には御神牛が祀られて
いるんですよ↓↓↓

大利神社は御神牛、牛が草を食べることから
クサ(=デキモノ)を食べてくれると言い伝え
られているんだとか。

布団がかけられていて可愛いですね^ ^

大利神社の由緒

 貞享三年(一六八六)の調査には古くよりあり。創建年代は不明なれど、宝永五年に地震・大風により大破し、宝永六年(一七〇九)に再建、文化十四年(一八一七)修復時の棟札が残されている。このうち宝永六年の棟札には、神宮寺であった「金剛寺」と「住持圓了」の名が記されている。明治初年の神仏分離までは、金剛寺の僧が神社の管理に当たっていたのである。
 元は大歳神を祭り農家の五穀豊年を祈る神であったが、寛文十年(一六三三)この地の領主となった永井信濃守尚政の支配地となって菅公を合祀して、神社名は菅原神社とし、さらに氏神社、大正になって今の名に改称した。明治五年村社に列し、同四十三年七月神饌幣帛供進社に指定せられた。
 境内神牛社の御神牛は、昭和五十一年に石像につくり替えられたが、元は瓦質であって、以前より牛は草を食べるから、クサ(デキモノ)を食べてくれると言い伝えられ、つるつるした石を供え、祈願をして、その石で局部をなぜ完治すると、神牛社に石を持って御礼参りすることが昔より伝えられている。

引用元:大阪府神社庁 第三支部 公式ページ

まとめ

今回は、初詣における大利神社の混雑状況や
駐車場や屋台などの情報を解説しました。

調査の結果、以下のことが分かりました。

  • 大利神社の初詣はお昼12時過ぎには
    拝殿へ向かう行列ができるので、10時頃
    までに参拝を済ませるのがおすすめ
  • 例年、大利神社の初詣では屋台の
    出店がない
  • 大利神社には無料駐車場が数台あるが
    初詣では満車になるかもしれないので、
    徒歩で行くか周辺の駐車場をチェック
    しておく

2024年、大利神社での初詣はこれで
バッチリですね!

皆さんにとって2024年が良い年となる
ことを願っています。

-時事ネタ