WBC中国代表の真砂勇介選手が気になっていませんか?
- 真砂勇介選手はトライアウトまで受けたのになぜNPBを引退したの?
- 真砂勇介選手はハーフ?
- 中国では何て呼ばれるの?
上記のような疑問を持っている人は多いです。
結論を言っておくと、真砂勇介選手はハーフではありません。
どのような経緯で中国代表になったのかが気になるので調べてみました。
この記事では、真砂勇介選手が引退した理由やトライアウトの結果、真砂勇介選手がハーフなのかや中国での名前は何なのかを調べてまとめました。
最後まで読めば、真砂勇介選手について詳しくなるのでWBC観戦がより楽しめますよ!
真砂勇介選手の結婚相手や家族についてはコチラの記事をご覧ください。
真砂勇介が引退した本当の理由
@REYSOL_Official レイソル⚾️野球部🇨🇳中国代表選んだ元ホークス選手にエールフランス @airfrance @Airbus でお見送り
— ミシュニャン(J九バートン)🐈️🚄🗻🏂️⛄️🇺🇸🇨🇦⚽️🇫🇷🇯🇵♂🏐 (@Miche_Nyan) March 1, 2023
日立製作所の真砂勇介選手 中国代表でWBC出場 「運命感じる」 https://t.co/Bm7ND7SZc6 #スマートニュース
結論から言うと、真砂勇介選手がNPBを引退した理由は結婚したことが大きいようです。
2021年7月、真砂勇介選手は福岡県在住の同学年の女性と結婚しました。
2022年に福岡ソフトバンクホークスから戦力外通告を受けた後、真砂勇介選手は12球団合同のトライアウトに参加しました。
その時の真砂勇介選手の心境や結婚した妻とのやりとりは次の通りです。
引用元:新婚の妻「後悔してほしくない」に「精いっぱい頑張るから安心して」戦力外→社会人野球を選んだ真砂勇介の覚悟/西日本スポーツ
- 「一人なら『独立リーグからもう一度NPB』と考えたけど、安定した生活も送らないといけない」
- 社会人で野球を続けたいと相談すると、妻は「後悔はしてほしくない」と賛成してくれた。
- 「申し訳ないときに結婚してしまって、(妻は)不安も抱えていると思う。10年やってきた(ホークスでの)野球は終わるけど、人生はこれから先の方が長い。精いっぱい頑張るから安心して」と妻に誓った。
生涯の伴侶ができた真砂勇介選手は、独身の時のようになりふり構わず挑戦することは年齢的にも危険だと判断したのでしょう。
守るべき家庭と自分のやりたい野球のバランスを考えた結果、保証のないNPBでの活動は引退して社会人として働きながら野球をすることを選択したのだと考えられます。
所属する日立製作所の平均年収は863万円程度なので、社会人野球の選手たちも同等の収入があると考えられます。

日本の平均年収より高いし、生活に困ることは無さそう!
奥さんも真砂勇介選手の気持ちを考えて、社会人野球への挑戦を快く承諾してくれていますね。
これからも夫婦二人三脚で、様々な困難を乗り越えてほしいです!
真砂勇介のトライアウト結果が気になる!
本日のトライアウト #真砂勇介 選手の活躍を願ってます。仙台へ届け!!櫻井#sbhawks #テレQホークス応援
— テレQアナウンサーズ【公式】 (@TVQAnnouncers) November 8, 2022
pic.twitter.com/zAdKYBLhyo
真砂勇介選手が受けた合同トライアウトの結果は不合格です。
トライアウトの内容は、シート打撃形式でノーボールノーストライクから実施されるというものです。
真砂勇介選手は、午前の部で石田健人マルク投手(中日)と、午後の部で井納翔一投手(巨人)と寺岡寛治投手(楽天)と対戦しました。
詳しい対戦成績は以下の通りです。
1打席目 | 2打席目 | 3打席目 |
---|---|---|
四球 | 遊ゴロ | 中飛 |
1打席目、真砂勇介選手は持ち前の選球眼で四球を選ぶことに成功しました。
続く2打席目はランナーが一塁にいる状態で始まり、
- 初球は時速146kmでストライク
- 2球目は時速146kmをバットに当てるが左膝に自打球が当たってファウル
- 3球目は時速146kmで外角のボール
- 4球目は変化球でショートゴロに打ち取られ、併殺崩れ(一塁はセーフ)
という結果でした。
最後の3打席目は先頭打者としてバッターボックスへ向かった真砂勇介選手でしたが、
- 初球は時速143kmが外に外れてボール
- 2球目は時速141kmをバットに当てバックネット裏へのファウル
- 3球目は大きなカーブを見送りボール
- 4球目も時速144kmを見送りボール
- 5球目は時速144kmをセンターフライに打ち取られアウト
と今ひとつアピールできずに終わってしまいました。
後日、自宅で合格発表を待っていた真砂勇介選手でしたが電話が鳴ることはなかったそうです。

やはりプロの世界は厳しい!
真砂勇介選手には日立製作所の社会人野球での活躍に期待しています。
真砂勇介はハーフ?
結論から言うと、真砂勇介選手はクォーターです。
真砂勇介選手の両親について、以下の情報がわかりました。
- 父:中国人
- 母:日本人と中国人のハーフ
父親は純粋な中国人です。
真砂勇介選手の母方の祖父が中国残留孤児で日本人なので、母親は日本人と中国人のハーフとなります。
以上のことから、中国人の父と、日本人と中国人のハーフの母から生まれた真砂勇介選手はクォーターであるということが分かりました。

クォーターというだけで、なぜ中国代表になれるの?
真砂勇介選手の両親は中国出身であり、WBCの出場資格を満たしているため声がかかったようです。
代表入りの打診の話を聞いた時は「正直びっくりした」という真砂勇介選手ですが、「大きな挑戦をしてみたいと思った」とも語っていました。
メジャーで活躍するトッププレーヤーと思わぬ形で対戦できるチャンスが巡ってきた真砂勇介選手から目が離せませんね!
真砂勇介の中国名は何か気になる!
中国代表の元ソフトバンク・真砂勇介が強化試合で2安打&強肩披露 日本戦へ「すごく光栄、ワクワクしています」 https://t.co/LT1x3vRfNt #ソフトバンクホークス #sbhawks #baseball pic.twitter.com/nP8jlSqE0S
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) March 6, 2023
真砂勇介選手の中国名ですが、WBCでは「真砂勇介」のまま変わらず登録されているようです。
本人は中国に住んでいた経験がなくずっと日本で暮らしてきたこともあり、敢えて中国名をつける必要もないのではないかと思われます。
WBC中国代表チームには様々な国で活躍する選手が登録されており、その選手達も名前に変更はないようです。
練習でも日本語が使われていることが多く、トレーナーは日本人の方とのことです。
そんなWBC中国代表チームの練習の様子がコチラ。
まだまだ野球は発展途上の中国ですが、数年前から国をあげての強化に着手したばかりのようですね。
中国には、学生時代に日本で活躍した選手も複数人在籍しているようなので、日本の野球がある程度知られている可能性もあります。
学生時代に日本で活躍した中国代表選手がコチラ。
WBCの中国代表には、日本の野球を経験した選手が4人。
— Baseball World🇯🇵 (@beautifulstadi1) February 26, 2023
陸昀(琴平高/四日市大)
梁培(東海大菅生高)
韓嘯(鹿島学園高)
真砂勇介(西城陽高/ソフトバンク) https://t.co/SobM7d1LqY
これからどんどん強くなっていくであろう中国代表にも要注意です。
結論:真砂勇介は本当に奥さん思い!
真砂勇介選手が引退した理由やトライアウトの結果、真砂勇介選手がハーフなのかや中国での名前は何なのかを調べてまとめました。
真砂勇介選手がNPBを引退した理由は結婚したことが大きいようです。
守るべき家庭と自分のやりたい野球のバランスを考えた結果、保証のないNPBでの活動は引退して社会人として働きながら野球をすることを選択したのだと考えられます。
真砂勇介選手が受けた合同トライアウトの結果は不合格です。
シート打撃を3打席行ったトライアウトの成績は以下通りです。
1打席目 | 2打席目 | 3打席目 |
---|---|---|
四球 | 遊ゴロ | 中飛 |
真砂勇介選手はクォーターです。
中国人の父と、日本人と中国人のハーフの母から生まれた真砂勇介選手はクォーターであるということが分かりました。
真砂勇介選手の中国名ですが、WBCでは「真砂勇介」のまま変わらず登録されているようです。
本人は中国に住んでいた経験がなくずっと日本で暮らしてきたこともあり、敢えて中国名をつける必要もないのではないかと思われます。
真砂勇介選手の今後の活躍に注目していきましょう!
真砂勇介選手の年俸や二軍での成績についての記事はコチラ。